ヴァルス計画実行委員会

サロンメンバー募集中!

メンバー 500円(税込)/1ヶ月

ゴールドメンバー 5,000円(税込)/1ヶ月

※このオンラインサロンを利用するには、
LINEアカウントが必要です。

GREETING

テルメ・ヴァルスをご存知ですか?
アルプスの小さな町にある世界的建築家「ピーター・ズントー」の代表建築です。
これがなんとサウナ!
地元ヴァルス産の石材を使い、アルプスの自然と溶け込むようなデザインはまさにフラッグシップサウナ。
日本には世界に誇るべきサウナ文化がありますが、
世界に発信するフラッグシップと呼べる施設がまだありません。
『ヴァルス計画実行委員会』はテルメ・ヴァルスのような
日本文化を世界に発信し価値を高めていく
世界一のサウナを作ることを目的としたオンラインサロンです。

FEATURE

サロンの特徴イメージ図

LINEの専用グループから
ファンサロンアプリへ

ヴァルス計画実行委員会のオンラインサロンは、LINEの中ですべてのサービスを提供する
独自のシステムを採用しています。LINE内のサロン専用グループからすべての
機能にアクセスでき、いつでも手軽にサービスを楽しめます。

SERVICE

contents 01 世界一のサウナになるための『サウナ施設』の要件を議論し配信します

建築、レイアウト、動線、材質、音響、香り、音、視覚、などあらゆるパラメータについて最適化し世界最高のサウナを目指します。サウナから、スパ・温浴・鍼灸・エステ、自然・文化体験、コワーキング、サロン、宿泊、その全てを包含したヴァルスを作り、サウナの概念をアップデートしましょう。

contents 02 世界一のサウナで発信したい『素晴らしい芸術文化』を議論し配信します

日本には素晴らしいストーリーを持ったものがたくさんあります。それは、職人の作る伝統工芸、能や歌舞伎などの芸能、茶道華道、禅など古くから続いているものから、食、アート、音楽など、新しいものまで。ヴァルスで提供する、日本の素晴らしい文化芸術を話し合います。

contents 03 世界一のサウナとSDGs

世界一のサウナを作るには、豊かな自然の恵みとその持続可能性が不可欠です。ヴァルスでは、森林をはじめとする日本の自然の素材を最大限に生かしつつ、その自然と産業のサステイナビリティに寄与すべく、仲間を募集します。皆で自然と産業(生産)、ヴァルス体験(消費)が円環する仕組みを作っていきます。

contents 04 世界一のサウナを作りたい仲間同士だからこそ話せる密なコミュニケーションの場を提供します

チャラチャラしたサウナイベントチームではなく、「本当に世界一のサウナを作る」ことを目的とした場ですので、サウナ愛好家同士でより濃密なコミュニケーションを楽しむことができます。ヴァルスの実現に向け一緒に動きましょう!

contents 05 世界一のサウナの予定地でサウナイベントを開催します

豊かな自然の川や湖、あるいは大都会の摩天楼の屋上など、候補地が本当に世界一のサウナ施設に相応しいのか検証するためにテントサウナイベントを開催します。普段は入れない最高の場所で入るサウナは格別ですので、みんなで楽しみながらヴァルス候補地を選定していきます。

contents 06 アウトドアサウナの法制化

アウトドアサウナをはじめとして、新しい形態のサウナがたくさん誕生しています。そこで最初にぶつかるのが認可の壁。公衆浴場法、旅館業法、消防法、河川法、自然公園法、などが該当しますが、サウナは既存の法律の枠では対処しきれないのも事実。なし崩し的にアウトドアサウナを行い、事故が起こって、一律禁止、という最悪のシナリオだけは避けたい、そう考えるサウナ愛好家も多いと思います。そこで、サウナに関わる団体、企業、自治体、等の意見を取りまとめ、ガイドラインを策定し、安全に持続可能なサウナの法制化を促進します。

FLOW

  • STEP 1

    LINEで友だちになる

    ヴァルス計画実行委員会はLINEの中でサービスを提供します。
    上記「入会する」ボタンをタップし、表示された画面にある「友だち追加」ボタンをタップするとLINEアプリが立ち上がりトークリストにヴァルス計画実行委員会グループが追加されます。

    ※友だちになるにはLINEアカウントが必要です。
  • STEP 2

    メンバー登録

    ヴァルス計画実行委員会グループのメンバー登録を行います。
    登録が終わると「メンバー登録」部分のメニューが自動で切り替わり、サービスをご利用頂けるボタンが表示されます。
  • STEP 3

    個人情報入力

    必要な項目を入力して会員登録をします。
    • LINEに設定しているアイコンが自動で表示されますが、オンラインサロン内では別のアイコンに変更してご利用できます。
    • 「ニックネーム」はオンラインサロン内で表示される名前になります。
  • STEP 4

    決済情報入力

    現状はクレジットカード決済のみの対応となっております。

    ※お支払い方法はクレジットカード及び一部のクレジットカード機能付きプリペイドカード・デビットカードが可能です。
    ※クレジットカード情報は直接決済会社に送信されますので、オンラインサロンで情報を保有することはありません。
  • STEP 5

    メンバー登録完了

    メンバー登録が完了すると、リッチメニューが切り替わり
    各サービスへアクセスできます。

PROFILE

医師 加藤 容崇

医師加藤 容崇

株式会社OneGreen ヴァルス委員長

OneGreenは、デザイン×サイエンスで、持続可能なくらしを演出するベンチャー企業です。(WEB:https://onegreen.co.jp

One Greenが目指すのは、全ての人が、自然の恵みや豊かな文化を享受でき、その“つながり”をめいっぱいに感じながら、すこやかで持続可能な生活を謳歌できる世界。
目下、全国の国産材と伝統工芸を掛け合わせたプロダクトを開発する中、より、その価値を拡大し、皆で協力しあって至高の体験施設を創出するために、このヴァルス計画をスタートさせました。

ヴァルス計画実行委員会委員長は、OneGreen取締役CSO(Chief Science Officer そして、Chief Sauna Officer)で医師の加藤 容崇。

1983年、群馬県生まれ。北海道大学医学部医学科卒、医師。
北海道大学医学部に勤務したのち、2014年上原財団ポストドクトラルフェローシップ受賞し、翌年からハーバード大学医学部附属病院(Massachusetts General Hospital)癌センターに勤務し膵臓癌の研究に従事。
帰国後、慶応義塾大学医学部腫瘍センター、北斗病院腫瘍医学研究所に勤務し現在に至る。専門は癌遺伝子検査、病理。

日本サウナ学会、日本鍼治療標準化学会の代表理事もつとめ、人間が健康で幸せに生きるためには、健康習慣による「予防」が最高の手段と考え、健康(疾患の早期発見、予防)に関する研究を第二の専門としている。
目標は『患者を本当にゼロにすること』。

著書に、『医者が教えるサウナの教科書――ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?』ダイヤモンド社

QRコード

QRコードまたは、『友だち追加』ボタンから
今すぐメンバー登録!

『友だち追加』ボタンをタップするとLINEアプリが立ち上がり、トークリストにヴァルス計画実行委員会グループが追加されてメンバー登録が行えます。
Now Loading