
「日本でブランド品買うと高くないですか?」
バイヤーLABOでは5年以上現役で活動している"プロバイヤー"が適切な金額でブランド品を購入する方法を紹介します。
知っているか、知らないかで【差】が付くショッピング術を会員様にお伝えしていきますので【本日】を持って割高な金額でブランド品を購入するのを一緒に卒業しましょう。
FEATURE サロンの特徴

LINEの専用グループから
ファンサロンアプリへ
バイヤーLABOオンラインサロンは、LINEの中ですべてのサービスを提供する
独自のシステムを採用しています。LINE内のサロン専用グループからすべての
機能にアクセスでき、いつでも手軽にサービスを楽しめます。
CONTENTS コンテンツ
-
content 01 会員専用のブランド品販売
-
content 02 バイヤーが実際に使っている購入ツール
-
content 03 限定クーポン情報
-
content 04 BUYMAで安く買える裏ワザ
-
content 05 最大80%OFF!SALE品情報
-
content 06 会員専用チャットでの購入相談
-
content 07 会員限定LIVE販売招待権
-
content 08 海外価格でブランド品を購入する方法(動画解説)
FLOW 登録の流れ
-
LINEで友だちになる
バイヤーLABOオンラインサロンはLINEの中でサービスを提供します。上記「入会する」ボタンをタップし、表示された画面にある「友だち追加」ボタンをタップするとLINEアプリが立ち上がりトークリストにバイヤーLABOオンラインサロングループが追加されます。
※友だちになるにはLINEアカウントが必要です。 -
メンバー登録
バイヤーLABOオンラインサロングループのメンバー登録を行います。
登録が終わると「メンバー登録」部分のメニューが自動で切り替わり、サービスをご利用頂けるボタンが表示されます。 -
個人情報入力
必要な項目を入力して会員登録をします。- LINEに設定しているアイコンが自動で表示されますが、オンラインサロン内では別のアイコンに変更してご利用できます。
- 「ニックネーム」はオンラインサロン内で表示される名前になります。
-
決済情報入力
現状はクレジットカード決済のみの対応となっております。
※お支払い方法はクレジットカード及び一部のクレジットカード機能付きプリペイドカード・デビットカードが可能です。
※クレジットカード情報は直接決済会社に送信されますので、オンラインサロンで情報を保有することはありません。 -
メンバー登録完了
メンバー登録が完了すると、リッチメニューが切り替わり
各サービスへアクセスできます。
PROFILE 運営者プロフィール

石田 智
1993年 千葉出身の元アパレル店員
→現役バイヤー兼インフルエンサーとして活動。
instaglam3.5万人、YouTube3万人、TikTok2.5万人(2025年2月時点)
高校卒業後にアパレル店員として勤務し、さながら給与面の不安や将来性を危惧してブランド販売に興味を持って副業としてバイヤーをスタート。
着実に売り上げを伸ばして2年目で独立し、そのタイミングで大阪に移住。
現在はイタリア・フランスを中心に30店舗と提携し、仕入れを行いながら、ヨーロッパ各国やアメリカにも仕入れ網を伸ばして活動している。