
サロンメンバー募集中!
通常プラン : 2,000円(税込)/1ヶ月
女性割&U30割 : 1,000円(税込)/1ヶ月
コーチングプラン : 10,000円(税込)/1ヶ月
LINEアカウントが必要です。
もっと高く、もっと楽しく空を飛びたい人のための
オンラインコミュニティです。
サービスのすべてをLINEで行うことができます。
Youtubeには投稿しない殿塚のノウハウを
会員限定で余すことなくお届けします。
FEATURE サロンの特徴

LINEの専用グループから
ファンサロンアプリへ
パラグライダー研究室オンラインサロンは、LINEの中ですべてのサービスを提供する
独自のシステムを採用しています。LINE内のサロン専用グループからすべての
機能にアクセスでき、いつでも手軽にサービスを楽しめます。
CONTENTS コンテンツ
-
スマートなパイロットを目指す、あなたへ
憧れられる存在になるための情報と仲間がここに
-
Service 01 「スマートなパイロット」になるためのコンテンツを配信
颯爽と飛び立ち、高く舞い上がり、軽やかにランディング。
立ち振る舞いがスマートで、誰からも憧れられる——
そんな「スマートなパイロット」を目指すためのノウハウを、動画やブログで配信します。 -
Service 02 理解が深まるグループセッション
動画を見るだけでは「なんとなく分かった。」で終わりがち。
メンバー限定のライブ配信やZoomセッションで、仲間たちと疑問や経験をシェアしながら、パラグライダーへの理解を深めましょう。 -
Service 03 LINEのように、気軽にコミュニケーション
殿塚や他のメンバーと、LINE感覚でやり取りできるチャットグループを用意。
動画のシェアや、ちょっとした相談もOK。アットホームで濃い交流がここにあります。 -
Service 04 仲間とつながる、リアルイベント
阿蘇をはじめ、全国各地でフライトミーティングや座談会、飲み会などを企画中。
殿塚の願いは、メンバーとガーグルを組んでサーマルトップまで上がり、その夜に最高の酒を酌み交わすこと。
あなたも一緒に飛びませんか? -
Service 05 殿塚によるパーソナルコーチング
「もっと深く学びたい」「自分の課題にピンポイントで向き合いたい」
そんなあなたのために、プロコーチの殿塚が1対1でじっくり向き合うパーソナルコーチングを実施しています。
あなたの現在地、目標、飛び方の癖、伸ばすべきポイントを明確にし、実践に活かせるアドバイスを丁寧にお伝えします。
グループでは話しづらい悩みや不安も、ここなら安心して相談できます。
※月1回60分/オンラインにて
※コーチングプランの方が対象です -
参加条件
・「知識を自己責任で扱えるパイロット証保持者」であること
・NP証以下の方へ
NP証以下の方は、通常は他者の指導下でフライトを学んでいる段階です。
そのため、指導内容の混乱を避けるために、ご参加は原則ご遠慮いただいております。
参加をご希望の場合は、必ず指導者の承認を得たうえでお申し込みください。
さあ、「スマートなパイロット」への一歩を踏み出そう。
動画では学べない実践知、仲間とのつながり、そして飛ぶ楽しさがここにあります。
あなたの参加をお待ちしています。
FLOW 登録の流れ
-
LINEで友だちになる
パラグライダー研究室オンラインサロンはLINEの中でサービスを提供します。上記「入会する」ボタンをタップし、表示された画面にある「友だち追加」ボタンをタップするとLINEアプリが立ち上がりトークリストにパラグライダー研究室オンラインサロングループが追加されます。
※友だちになるにはLINEアカウントが必要です。 -
メンバー登録
パラグライダー研究室オンラインサロングループのメンバー登録を行います。
登録が終わると「メンバー登録」部分のメニューが自動で切り替わり、サービスをご利用頂けるボタンが表示されます。 -
個人情報入力
必要な項目を入力して会員登録をします。- LINEに設定しているアイコンが自動で表示されますが、オンラインサロン内では別のアイコンに変更してご利用できます。
- 「ニックネーム」はオンラインサロン内で表示される名前になります。
-
決済情報入力
現状はクレジットカード決済のみの対応となっております。
※お支払い方法はクレジットカード及び一部のクレジットカード機能付きプリペイドカード・デビットカードが可能です。
※クレジットカード情報は直接決済会社に送信されますので、オンラインサロンで情報を保有することはありません。 -
メンバー登録完了
メンバー登録が完了すると、リッチメニューが切り替わり
各サービスへアクセスできます。
PROFILE 運営者プロフィール

殿塚 裕紀
とのづか ひろき
1978年(昭和53年)7月生まれ
出身地:栃木県
経歴
■ 1990年
小学校6年生のとき、父親の影響でパラグライダーに触れ、
SET茨城にてA級技能証を取得。
■ 2002年
宇都宮のAKAIWAパラグライダースクールにアルバイトとして勤務し、パラグライダーを本格的に開始。
その後、同スクールにてインストラクターとして就職。
■ 以降の活動
成長を志し、朝霧、足尾、白馬、岡山などの主要エリアで
インストラクターとしての実績を重ねる。
過去17年間、3校のスクール運営に携わる。
■ 2015年〜2019年
公益社団法人 日本ハング・パラグライディング連盟(JHF)にて理事を務める。
■ 現在
JHFの教員検定員と上級タンデム検定員を務める。
「感覚による飛行」ではなく、論理的な理解を重視する主義。
複雑な理論や事象を言語化し、分かりやすくシンプルな表現で伝えることを得意とする。
熊本県阿蘇市を拠点にタンデムパイロットとして活動するほか、YouTubeチャンネル「パラグライダー大学」およびオンラインサロンを通じて、パラグライダーの知識と技術の普及に尽力している。
また、国際コーチング連盟(ICF)の認定コーチとしても活動しており、経営者向けのビジネスコーチングにも従事。
個人や組織の成長を支援し、目標達成に向けたルートマップ作成をサポートしている。